旅するCrosscub

クロスカブのこと、国内外の旅、日常的な雑感などの雑記です

クロスカブ

クロスカブ 4,000km 走行突破記念(2023年9月10日)

クロスカブ 走行距離 4,000km! クロスカブ110 JA60 4,000kmを達成 納車が2023年3月3日で3,000kmを突破したのが2023年7月17日でした。 走行距離を4,000kmとなったのが2023年9月10日。 7か月で4,000kmを走行しました! 思うに決して多くはないのかなと思いま…

バイクの夜間走行って怖い

バイクの夜間走行は危険がいっぱい 2023/8/2、8/6 の二日間、クロスカブで夜間走行をしました。 バイクの夜間走行は危険がいっぱい 視界が目の前しか見えない 信号が明るくて信号以降の道が全く見えない カーブで曲がるときのライト 後ろから迫ってくる車 バ…

クロスカブ110 JA60 オイル交換は何を選べはよい??

クロスカブ110 JA60 オイルは何を選べば良いのか 2023/3にクロスカブを納車してから、2か月後(約1,000km走行)、ようやくクロスカブの慣らし運転が終わり、バイク屋さんに1か月点検&オイル交換をお願いした。 それは2023/5のこと。 クロスカブ110 JA60 オ…

クロスカブ JA60 の燃料計 点滅時のガソリン残量は?

クロスカブ JA60 の燃料計 納車したばかりの頃、クロスカブ(JA60)ってどれくらいの燃費なのか良く知りませんでした。 そのときは、納車したてであまり走っておらず、一度も給油をしたことがありませんでした。 事前に調べとけ!・・って話なんですが。笑 …

クロスカブのバッテリー

バッテリー上がり 以前、1週間ほどクロスカブを動かさなくてもバッテリーは全然問題ありませんでした。果たして、バイクのバッテリーってどれくらいでバッテリー上がりしてしまうんでしょうか・・。 バッテリー上がり バイクのバッテリー上がりの目安 バッテ…

クロスカブ 慣らし運転終了!(2023/5/1)

慣らし運転が終了! 納車したのが、2023/3/3 今日、2023/5/1 ついに慣らし運転が終了!! 本来は、1000kmが目安のようですが900kmを超えているし、納車から2ヶ月が経過したので、ここらでよいだろうと初心者の私がそう判断した。笑良いのかは全く知らないけ…

クロスカブ JA60 燃費(2023/4/22 給油)

クロスカブ JA60 の燃費記録 2023/4/22 に満タンにしたのでクロスカブの燃費をブログにUPします。 ようやく5回目。 1回目から記録しておくと継続して記録する気が起こりますね。 今のところ累計の燃費は、61.4km でした。 まだ回転数を上げて走ったりしてい…

125cc以下 どんなバイクがある? 

125cc以下のバイク 125cc以下のバイク(ホンダ クロスカブ) 私は、125cc以下のバイクってどんな車種があるのか大した調べもせずにクロスカブ JA60 プコブルーを購入しました。笑 バイク 125cc以下で、おすすめのバイクってどんなのがあるのかと、今さら興味…

クロスカブ 散歩 その7(新片貝漁港)

クロスカブ 散歩 新片貝漁港とクロスカブ♡ 2023/4/9 今日は、雨が降らない天気予報。 本当は早朝から動き出したかったのですが、所要で動けなく13時頃に到着。 風が強く、風が冷たい。 けど気温は高めな天候でしたね。 クロスカブ JA60 プコブルー 九十九里…

バイク事故

バイク事故 死傷者数と重傷者 バイク事故と聞くだけで嫌ですね。 「バイクで事故らないように気を付けよう」だけでは、初心者の私は何を気を付ければ良いのか具体性に欠けていて良くわからないのが正直なところでした。 「何を気を付ければ良いのか」をちゃ…

クロスカブ 散歩 その6(印旛沼)

クロスカブ 散歩 2023/4/8 午後からは雨が降る天気だと携帯の天気予報アプリが言っている。 信用できなかったので天気予報アプリを3つ入れたけど、3つとも14時~17時以降は雨の予報になっていた。 ただ、14時から雨の予報になっていた天気予報アプリは二度と…

クロスカブ JA60 燃費

クロスカブ JA60 の燃費を記録 2023/3/3 に納車されてから、まだ4回しか給油してない。笑 備忘録的に燃費の記録をしようと思います。 ついでの給油量、累計なんかも。 クロスカブ 燃費記録表(2023/3/3 - 4/8) 累積の燃費は60km/Lを超えている。 なんてエコ…

クロスカブ 散歩 その5

クロスカブで散歩をしてきました。 クロスカブと桜 天気は良いんですが風が強く、冷たい。 春ではあるものの、三寒四温。 今日は寒い日ではありましたが、ジョイフル本田にサイドバックサポートの自作が出来ないか資材を下見しに行ってウロウロしてたら暑く…

クロスカブ 散歩 その4(雑感)

クロスカブで散歩 2023/3/31 桜が散り始めてきた今日この頃。 幼稚園、保育園、小学校、中学校、高校、大学、どのカテゴリーも卒業式の時期は終わりましたね。 皆さん、ご卒業おめでとうございます。 別れがあれば出会いがある、次は入学式、入社式の時期が…

クロスカブ スマホホルダー(Kaedear カエディア) レビュー

スマホホルダー レビュー 以前、スマホホルダー装着間もないときの過去記事です。 今回は、もう少し詳細にレビューしたいと思いまして再投稿しました。 ↓ 過去記事 crosscubja60.net クロスカブが納車される前に購入済であったスマホホルダー。 これを実際に…

クロスカブ レインウェア レビュー

バイクに雨は大敵である それは、偉大なる教習所の先生が言っていた言葉である。 先日、千葉県 大多喜の養老渓谷に行った。 もう雨の洗礼を受けてしまったのである。笑 バイクに雨は大敵である 天気予報が雨だったら・・・ 人生初のバイクでの雨天走行 レイ…

クロスカブ 散歩 その3(千葉県の景勝地 養老渓谷)

2023/3/21(火 祝)は養老渓谷に行く! 今日は曇天模様。うーん、雨が降りそう・・・。天気予報で大多喜方面、10-13時くらいは雨になっている・・・。どうしよう…週末は天気が悪そうだし、行っとくか! …と言うことで10時に出発した。 養老渓谷までの距離 往…

クロスカブ 散歩(千葉県 養老渓谷)

養老渓谷 明日は快晴ではなさそうですが、雨は降らなそうなのでクロスカブと走りに行こうと思う。 場所は、養老渓谷にしよう。 ↓ こちらにハイキングコースが掲載されていました。 www.yorokeikoku.com ↓ このサイトを見たら行きたくなりますね。 www.yourou…

クロスカブ 散歩 その2(香取神宮と和田公園)

クロスカブでの散歩 香取神宮と和田公園(霞ヶ浦) 昨日は雨でしたが、今日は素晴らしく快晴。ツーリング日和でしたね。 香取神宮 クロスカブに乗る前は、周囲にバイクが走っていることを気にしていませんでした。自分がクロスカブに乗るようになり思ったの…

スマホホルダーでスマホは壊れる!?

スマホホルダーでスマホを使うと壊れる!? スマホホルダーは使わない方が良い?? Appleのofficialな振動についての声明 スマホのカメラの構造(仕組み) 防振対策 まとめ スマホホルダーでスマホを使うと壊れる!? 車でもスマホをナビに使用するのが当た…

クロスカブ 散歩 その1(蓮沼方面)

クロスカブで散歩に行きますよ! 1週間ぶりのクロスカブ。 リーマンなので毎日は乗れないのです。 毎日、ブラブラ、フラフラしたいなー。。。 ウインドーシールドの固定部を補修 さて、今日は散歩に行く前にウインドーシールドとハンドルバーのブラケット固…

クロスカブのカスタムパーツ

クロスカブ カスタムしたいパーツリスト(あるいはカスタム済) カブヌシ キーホルダー クロスカブ JA60のカスタムパーツがたくさんあることは、暇を見つけてはネット検索、YouTubeで調査済。 皆さん、好きですよねぇ。笑 もちろん、私もカスタムをしたいと…

2023/3/3 13時 クロスカブ110プコブルー納車!

ついについに納車! 我がプコブルー! 少し乗り回してみたけど怖くて60km以上、出せなかった。笑 そのうち慣れる!(はず

いよいよ納車…

納車間近。 あと1時間もすれば納車がされる。 いよいよだと思うとドキドキしてきた! 一度もカブに乗ったことないんだけど、運転出来るのだろうか!?笑 いきなり、てっころんだらどうしよう… メーターは0kmなんだろうか!? 記念に写真撮ろう! ランキング…

2023/3/3 クロスカブ納車!

ついに納車日がきました。 記念すべき日付は、2023/3/3 クロスカブJA60 プコブルー! くー、楽しみ過ぎる。 カスタムパーツは事前に購入済である。 納車を待ってられなかった。笑 これから少しづつカスタムパーツについて書いていこうと思う。 その前に、忘…