旅するCrosscub

クロスカブのこと、国内外の旅、日常的な雑感などの雑記です

クロスカブ 慣らし運転終了!(2023/5/1)

★当ブログはアフィリエイト広告を利用しています★

慣らし運転が終了!

納車したのが、2023/3/3

今日、2023/5/1 ついに慣らし運転が終了!!

本来は、1000kmが目安のようですが900kmを超えているし、納車から2ヶ月が経過したので、ここらでよいだろうと初心者の私がそう判断した。笑
良いのかは全く知らないけど、まぁいいでしょう!ってことで。笑

購入したバイク屋さんでオイルとフィルター交換をお願いした。
どこも調子が悪いところもないが、1ヶ月点検もしてくれるらしい。
概ね、1時間ほどで終了するようなので、1時間は近くを散歩してダイエットに励む。笑

慣らし運転は必要!?

適切な慣らし運転を行うと、その後のお車の性能をより良い状態に保つことができます。
500kmを走行するまでは急発進、急加速、急ブレーキ、急なシフトダウンをさけ、控えめな運転をしてください。

customer.honda.co.jp

HONDA-HPに、クロスカブ JA60 の慣らし走行について正式回答が記述されていました。

「本来は500km」がHONDAとしての正式な回答です。

今は昔と違って、製作精度等が大幅に向上しているからかなと思います。

1000kmの慣らし走行距離は、500kmよりも長いのでバイクにはより優しかったりするでしょうから、この距離の違いに問題はないとは思います。

しいて言えば、「持ち主が早くスピードを出したい」と思う気持ちにストレスがかかることでしょう。笑

慣らし運転の意味ってなに?

新品のエンジン内の各部品を潤滑油(オイル)を用いて、磨き合うことで馴染ませることが主たる目的のようです。

高回転で磨き合わせるのではなく、低出力・低スピードで磨き合わせることで性能維持と機械寿命を延ばしましょう。ってことが趣旨のようです。

慣らし運転は必要なのか

ネットで検索すると色々と出てきます。

いったい、何を信じれば良いのかわからなくなりますね。

ネットは何でも調べることが出来ますが、その情報が信頼できるのか、出来ないのか、それは自己責任になるので、しっかり調べないといけませんね。

  • 最近のバイクは慣らし運転(走行)は必要ない
  • 慣らし運転(走行)は500-1000kmが目安の距離

必要ある・ない、は真逆の話になりますよね。

慣らし運転(走行)は必要ないとネットに書いてあったからと、買ったばかりのバイクをいきなり爆走させて壊れる、あるいは寿命が短くなっても誰のせいにもできませんから、その点は慎重に判断した方が賢明かと思いました。

 

慣らし運転(走行)が終わったので、これからの運転は少し高回転で走ってみたり、安全運転が大前提ですが、少しスピードを出したりしてみようと思います。

 

では、また!

 


備忘録・雑記ランキング


ホンダランキング

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村