旅するCrosscub

クロスカブのこと、国内外の旅、日常的な雑感などの雑記です

クロスカブ 散歩 その1(蓮沼方面)

★当ブログはアフィリエイト広告を利用しています★

クロスカブで散歩に行きますよ!

1週間ぶりのクロスカブ。

リーマンなので毎日は乗れないのです。

毎日、ブラブラ、フラフラしたいなー。。。

ウインドーシールドの固定部を補修

さて、今日は散歩に行く前にウインドーシールドとハンドルバーのブラケット固定ボルトが接触しているのを直しました。

使用部品(CAINZで購入)

  1. アルミのステー(長さ 50mmと100mm、穴径8mm)
  2. ステンレスボルト(M8首下20mm)
  3. ステンレス スプリングワッシャー
  4. ステンレス ワッシャー

まず、アルミのステー50mmと100mm、どちらが良いか当てがってみた。

  •   50mm → ピッタリおさまりそう。
  • 100mm → 元々取り付いていたステーを外したらピッタリそう。

また分解するが面倒だけど100mmにしちゃおう。

ミラーを外してみた。

ミラーはボルト経は10mm…………。

購入したアルミステーの穴径は「8.0mm」・・・。

「ミラーのボルトがアルミステーの穴に入らん!」・・・、せっかくミラーを外したのにミラーのボルト径とアルミステーの穴径が合わないなんて!!

くー、イラッとする〜。

ただでさえ、イラッとしているのに今度はM8のボルト締める13のスパナが見当たらない・・・。

どこにいきやがった!?

中々、作業が捗らないなぁ。

・・と、グズグズ、イジイジ言いながら、何とか元に戻して50mmのアルミステーを取り付けた。

とりあえず、現状の問題点を回避することは出来た。

ビリビリ音が気になってたので良かった〜。

…が、ウインドーシールドがセンターからやや右寄りになってしまった…。

も~、これは来週にしてもう走りに行く!

まだまだ運転もバイクも慣らし運転中。

まだ100kmしか走ってない。

今日、1日で目指せ100km!

ツーリングと言えば海な気がする!

海方面に向かうことにしよう!

 

バイクと車

バイクで走ってると車とは違う感覚があります。

周りが良く見えるような…。

昨今、信号機はLED化されているのは知ってはいましたが信号で停止してるときに見上げると、信号機が昔と違いめちゃくちゃ薄い!

日本中の信号機っていくつある?

207,421機

警察庁 都道府県別交通信号機等ストック数. 令和3年度末現在

信号機の値段は、ちょっと古いですが鳥取県HPに信号を設置した費用が掲載されていました。(平成22年実績)

交通安全施設整備費(信号機等整備事業)/平成22年度予算/とりネット/ 鳥取県公式ホームページ

  • 信号機の種別 半感応式(延長半感) 1式
  • 工事費 7,800千円

電柱を立てる場合、信号制御方法によっても費用にバラつきがあるみたいですね。

ケーブル類、さらには設置費用も加わることを考えれば、最低でも350万円という価格にも納得できてしまう。
信号機は24時間点灯してることを考えると、LED化したことで省電力の効果が凄そうですよね。

バイクで見る景色

車で通ったことがある道でも、バイクで走ると見える景色が違うせいか、初めて通る道な感覚がありました。

匂いもするし、何だか凄く新鮮です。

家を出るのが遅くなってしまい、もう16時…。

まだ暗くなってから運転をしたことがないので、仕方ないので30分ほど海辺を散歩して撤収。

駐車場に戻るとお巡りさん(カブに乗ってた)が、私のクロスカブをジロジロと見てる。

え〜、何でそんなに見てる!?

悪いことはしてないですが、何か嫌なのでお巡りさんが去るまで遠目に見てました。笑

やっといなくなって、帰ることにした。

往復100kmくらいと言うこと、まだクロスカブの運転に慣れていないせいか走行距離も運転している時間も気にならない。

たぶん、緊張しているせいだろう。

横から急に車や歩行者が飛び出して来たらどうしよう・・・と思いながら市街地を走ってます。

手にも足にも体にも、ずっと力が入ってますね。笑

もう少し慣れてこないと緊張感が程よくなりそうもない。笑

慣れ過ぎても危険だし、程よい緊張感で走れるように早くなりたい!

 

では、また!

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村


ホンダランキング