旅するCrosscub

クロスカブのこと、国内外の旅、日常的な雑感などの雑記です

2024年6月3日(2日目 ドーハ・ハマド国際空港 到着)

★当ブログはアフィリエイト広告を利用しています★

前回は、成田空港~ドーハ・ハマド国際空港に到着までの記事をUPしました。
↓ 前回の記事はこちら!

crosscubja60.net

crosscubja60.net

今回は、ドーハ・ハマド国際空港からドーハ市内にメトロで行くところから始まります!

1、2日目の行程

  • 6月2、3日
    • 成田空港 → 6月3日 ドーハ(カタール)→ ロンドン ヒースロー空港 → ニューキャッスル空港
  • 6月2日
    • 22:30 成田空港発、ドーハ・ハマド国際空港着 早朝04:00
  •  6月3日
    • 11:45 ドーハ・ハマド国際空港発、ロンドン・ヒースロー空港着 18:00予定
    • 20:45 ロンドン・ヒースロー空港発、ニューキャッスル国際空港着 21:55予定
    • 22:30 ニューキャッスル国際空港からホテルに移動
    • 22:45 ホテル到着予定

ドーハ市内に移動

まずは、時間を潰すために空港からメトロで海が見えるところに向かいました。

ドーハ・ハマド国際空港内は、とにかくキレイ。
アジア特有のちょっとした薄汚さは全くない。
成田も羽田空港も空港内は清掃が行き届いていて確かにキレイ。
だけど、ドーハ・ハマド国際空港も全く劣っていない。
素直にそう感じます。
もはや、日本のお・も・て・な・しは世界でも当たり前になっているのかもしれませんね。
特に清潔感があるところなんかは、そのように感じます。

メトロのこと

comicheと言うMETRO駅まで移動。
外に出てみたら・・・、朝の7時なのに暑すぎるぞ、カタール!
体感で30度以上はある。
こんなに暑いのかカタール!
何と言うか、日差しが爆強!!
肌に刺さるとはこのこと。
紫外線が肌を突き破ってくる感じ。
ドーハ・ハマド国際空港からComiche駅まで6駅。
チケット代はQR6.00でした。
今の為替だと、QR1.00≒42円
42円×6.00=252円
皆さん、どうでしょうか。
6駅で252円って言うのは、高いのか安いのか。
私の感覚では高いなーです。
砂漠で砂まみれだし、暑さもあるし、建設コストが高いので運賃も高くなるのかもしれませんね。

カタールのMETROはどこの国が作った?

すこぶるキレイ。
METRO駅、構内もキレイならば車両の中もキレイ。
どこもかしこもキレイ。
実に素晴らしい。

実は皆さん、聞いてください。
カタールのMETROは日本製なんです。

たった今、調べました。笑

カタールの地下鉄「ドーハメトロ」

日本企業の三菱重工業、三菱商事、日立製作所、近畿車輛、仏タレスの5社連合が建設。
フランスも1社入っていました。

建設内容

全自動無人運転の鉄道システム一式(車両、信号設備、受配電設備、通信設備など)の建設。
プラットホームドア、軌道工事、トンネル換気設備、検修設備、車両基地建設など。

車両

日本の近畿車輛が製造しています。
特急並みに豪華で凝った車両を実現させています。

実に誇らしい、日本企業って素晴らしいと改めて認識しました。
本当にキレイでしたから。

Souq Waqif駅

まだ時間が少しあったので、Souq Waqif駅で降りて探索することにしました。
見た感じの街並みは中東っぽい感じ。
あー、観光で来たかった。笑
1時間もここに居れないのが実に残念だ。
やはり、ローカル感を得られるのって凄く良い。
訪れる国を肌で感じのが旅の醍醐味ですよね!
中東のトイレは普通でした。笑

こちらもしっかりと清掃されていてキレイでした。
中東の猫を発見!
にゃーと泣いておりました。笑

こちらに居たのはわずかな時間でしたが、すっかりカタールが好きになりましたね。
またいつの日か、ここにきてブラブラしたいなと思った次第です。
ここを立ち去り、さらにMETROで移動して、ほんのわずかに仕事。
もうこんな短時間ならば、仕事しなくてもよくね!?と思う程度の仕事。
サラリーマンって辛い。笑
仕事をほんのわずかにした後、ドーハ・ハマド国際空港に戻りました。

ロンドン・ヒースロー空港に向かう

11:45 ドーハ・ハマド国際空港発、ロンドン・ヒースロー空港着 18:00の便に乗るために
ドーハの空港に戻りました。
10時に空港に到着しておけば十分。
もう空港内をブラブラするのも飽きたし、疲れたし。笑

もう何度も見た、このクマともサヨナラです。
何だか疲労感で頭がボンヤリしていたと記憶してます。
まぁ、いつもボンヤリしてますが。笑
ようやく搭乗時刻となり、機内に。

QR001 11:45にロンドン・ヒースロー空港に出発!

6月2日の22:30に成田空港を出発。
ドーハ・ハマド国際空港に到着したのが、6月3日の朝4時。
QR001便に搭乗して座席に着いたのが12時30分。
そうです、遅延しやがりましたのですよ。
こんなに疲労困憊でさっさと移動してホテルのベッドで寝たいのに!!
もう時間が経過しているので良く覚えてないんですけどね。笑
とにかく30分以上の遅れで座席に着き、瞑想を始めたことは覚えています。笑
瞑想が終わったころに機内食をCAさんが持ってきてくれました。
どんなに疲労をしていても腹は減るものです。
そして、ハリーポッターと秘密の部屋の映画が見れました。
特に見たくもなかったんですけどね。笑

ケンタッキーのハンバーガーセットがQR45.0だった。
ハンバーガー、ポテト、ドリンク。

日本で言う、普通のハンバーガーセットだ。

これがQR45.0なのである。

日本円で、1,890円なのだ。

1・8・9・0円、ですよ??

日本のケンタッキーのチキンフィレバーガーセットは850円。

8・5・0円、です。

約1,000円の差があるんです。

オイルマネーで潤っているカタールだとしても、1,000円の差ってあり得ますか??

日本人は税金をたくさん取られ過ぎていますよ。

税金で海外支援ばかりしてますよね。

それは海外支援の〇%を支援した政治家がキックバックとしてもらっているので、海外にばかり支援金をバラ巻いているんです。

話がそれましたが、日本の政治家は腐敗してます、特に自民党が。

話を戻します。笑

どんなにイライラしても到着予定は18時。
どんなに笑っていても到着予定は18時。
やはり心を「無」にて18時になるのを待つのが一番だなと思い、再度瞑想を開始です。笑
6時間も瞑想するのも疲労感たっぷりですけどね・・・。
と思っていたら、2度目の機内食。
機内食と言うより軽食でした。
ラザニアのようなものが出てきました。

とりあえず完食するとして、また迷走。・・・いや瞑想です。笑

ロンドン・ヒースロー空港からニューキャッスル国際空港に!

長くなってしまったので、この記事はこのへんで終了にします。
私は短く記事を書けないようです。笑

つづく!! 

旅行・観光ランキング 海外旅行ランキング

にほんブログ村 旅行ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村