旅するCrosscub

クロスカブのこと、国内外の旅、日常的な雑感などの雑記です

クロスカブ JA60 スプロケット交換

★当ブログはアフィリエイト広告を利用しています★

 クロスカブ110 JA60 スプロケット交換をした!

クロスカブ スプロケット交換をしたくなった理由

2023年3月3日の納車から4か月が経過した。

納車前からYoutubeでクロスカブの色んな動画を見ている中に「スプロケット交換」があることを知った。

まだ乗ったこともないのに、なぜかスプロケット交換をしたくなっていた。笑

とにかく改造したい!・・・それが理由で、大それた理由ではありません。笑

私はバイク初心者なこともあり、クロスカブを4か月ほど乗っている中で、酷く乗りづらいなどはありませんでした。

しかしながら、いくつかの不安感がありました。

  1. 60km近辺でエンジンから微振動を感じ「壊れないか」と不安感があった。
  2. 60km以上、スピードを出すとエンジンの回転数がかなり上昇していると感じ、エンジンが壊れないのかと不安になる。
  3. 1,2速の加減速が急激、特に停車から発進時に「車体がガックンガックン」しやすくて運転し辛いと感じるときがある。

この3点は、クロスカブのスプロケットを14Tから15Tに交換することで、解消するのか!?は、分かりませんでした。

分かりませんでしたが、私の目的は「ただただ、スプロケットを交換してみたい」これだけなので不安感や不満足なところを解消するためではありませんので、問題点が解消しなくたって良いのであります。笑

スプロケット交換のきっかけ

まぁでも、クロスカブをしばらく乗って「スプロケット交換をしたくなればしようみよう」としばらく乗っていた。

・・・・そう思っていたのですが、オイル交換を自分でするタイミングで「やっぱ、スプロケも交換してしまおう!!」と調子に乗って実行してしまいました。

きっかけは「オイル交換を自分でする」タイミングでした。

スプロケット交換後の感想

  • 60km近辺でエンジンから微振動を感じ「壊れないか」と不安感があった。

スプロケット交換前よりは微振動が減ったと体感出来ました。

この調子なら「壊れることはなさそう」と感じます。

  • 60km以上、スピードを出すとエンジンの回転数がかなり上昇していると感じ、エンジンが壊れないのかと不安になる。

回転数の上昇が相当抑えられたかと言うと、そうでもないような気がします。

全く効果がないとも言えず、微妙な感じ。笑

65~70kmほどであれば、エンジンの回転数はあまり気にならなくはなったかな?・・・と言った感想です。

  • 1,2速の加減速が急激、特に停車から発進時に「車体がガックンガックン」しやすくて運転し辛いと感じるときがある。

これが一番、効果があったと感じました。

ガックンガックン運転になる頻度がかなり減りました。

そもそも、アクセル操作がダメなんでしょうが。笑

そんな初心者の私に優しい結果、効果を得ることが出来ましたね。

とにかく、アクセル操作が雑でも車体のレスポンスが非常にマイルドになり「これはイイ!!」と満足のいく効果を得られたと私は喜んでおります。笑

クロスカブ JA60のスプロケット 15T を探す!

AmazonのHP、キタコの適合表、諸先輩達の経験(ブログ)なんかを参考にして、クロスカブ110 JA60 に適合するスプロケットを探しました。

キタコ(KITACO)のスプロケット適合表(PDF)なるものを発見!

↓ キタコ(KITACO)の適合表(PDF)

キタコ(KITACO) 適合表(PDF)

  • カブファミリー(スーパーカブ110-プロ → JA07は使用不可)
    • スーパーカブ110(JA44・JA59)
    • スーパーカブ110-プロ(JA42・JA61)
    • クロスカブ110(JA45・JA60)
    • CT125ハンターカブ(JA55・JA65)
  • 適合車種【428サイズコンバート用】
    • モンキー125 → JB02
    • ダックス125 → JB04
    • グロム → JC61・JC75

キタコ(KITACO)の適合表を基にAmazonで探したらありました!

↓ 1,248円(2023/8/17 時点)モンキー125、グロム と表記されていますが、カブファミリーにも適合します。

ノーマル(純正)のスプロケットが428サイズの場合、凹みがある方が裏側、428サイズへコンバートする場合は凹みがある方が表側となります。
車種により、装着できないT数やガイドプレートの交換、速度パルス変換ユニットの装着が必要な場合があるようなので、事前に自分の車種についてよく調べましょう。

ワイドチェーンガイドプレートの取り付けは必要?

チェーンカバーにチェーンが当たらないようにする? ワイドチェーンガイドプレートなるものがあると諸先輩たちのクチコミがAmazonに書かれていました。

私は、14Tから15Tにスプロケットを交換したわけですが、このワイドチェーンガイドプレートなる品物は取り付けていません。

純正のままで、チェーンの干渉等による異音は全くしませんし、接触してる感もありません。

レビューには、両方の意見が記載されていました。

  • 干渉するからワイドチェーンガイドプレートを取り付けた方が良い
  • 必要ない

皆さん、自己責任でどうするか考え、スプロケット交換をしましょうね。

※ 2023/8/27 にチェーンカバーを外して確認しましたが接触痕は全くなかったことをっ付け加えておきます。

↓ 1,540円(2023/8/17 時点)

  • 適合車種 スーパーカブ110:JA59全車種
  • クロスカブ110:JA60全車種
  • スチール製 | ブラック仕上げ
  • 16Tまで装着可

参考【ノーマルスプロケット丁数】

  • クロスカブ110<JA60>(ドライブ/14T・ドリブン/37T)
  • スーパーカブ110<JA59>(ドライブ/14T・ドリブン/35T)

上記の参考丁数以外に交換すると、 スピードメーターの表示に誤差が発生しますので、レース等での使用を推奨します。

Amazon HPから引用

スプロケット交換時の写真

参考までに、クロスカブのスプロケット交換をしたときの写真を掲載しておきます。

キタコ(KITACO) ドライブスプロケット(15T/428サイズ) 530-1444015

上 → 純正(14T)、下 → KITACO(15T)

KITACO(15T)のスプロケットは、軽量化のためなのかスプロケットに穴が開いてます。
バリなんかも、しっかり取られていて製作精度が高そうで美しい仕上がりです。

純正スプロケットが取り付いている状態

スプロケットを取り外した状態

スプロケット交換で必要・気がついたこと

  1. チェーンの張り調整をしなくてはならない
  2. チェーンの張り調整をするとき、左右を均等に張り方向に動かす必要がある
  3. 要所にあるボルトの締め付けトルクを気にする必要がある

1.は、14Tから15Tにするので、スプロケットの外径が大きくなります。

大きくなると言うことは、チェーンが張られることになるので後輪のど真ん中にあるボルトを動かし、後輪を前方に動かしてチェーンを緩める必要があります。

スプロケット交換のために緩めたチェーンは、交換が終わったら適正な状態に張り調整をする必要があります。

チェーンの張りは、「チェーンが35~45㎜ほど弛みがある状態」が適正なチェーンの状態です。

蛇足ですが、チェーンカバーは上下に2分割するのですが分割接続部のエッジが「怖いくらい手を切りそう」なほどエッジが立ってます。

どうか皆さん、怪我をしないよう軍手等をして作業をするなど気を付けてくださいね。

↓ この方の動画が分かりやすかったです。

2.についても、↑ の動画で注意点を話してくれています。

後輪の真ん中にあるボルトの位置で、左右が均等になっているのか印を見ながら位置調整をしつつ、チェーンの張り調整をする必要があります。

3.は、各所のボルトはHONDAが「この強さでボルトを締めてね」と示しているボルト締め付けボルトがあります。

トルクレンチを使用することになりますが、私はトルクレンチを使っていません。

あまり改造を積極的にする機会がなさそうですし、仕事柄、機械に触ることが多かったので何となくの締め付けトルクが分かるからです。

あまり機械に触る機会がない方、なかった方は、トルクレンチを使用した方が良いかもしれません。

コントやトムとジェリーのように、走行中に後輪が外れてしまわないように・・・笑

これからクロスカブのスプロケット交換をする・したい・してみたいと考えている方達の参考になれば幸いです!


ホンダランキング

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村