旅するCrosscub

クロスカブのこと、国内外の旅、日常的な雑感などの雑記です

クロスカブ JA60 の燃費記録(2024/5/11 給油)

★当ブログはアフィリエイト広告を利用しています★

クロスカブ JA60 の燃費記録

前回の燃費記録

↓ 良かったら過去記事も読んでね。

crosscubja60.net

燃費・給油記録

  • 給油日 : 2024/5/11
  • 給油回数: 34回目
  • 走行距離: 187.6km
  • 燃費  : 58.6km/L(前回 62.4km/L)

雑感

1週間に一度のペースで給油をしたのは、いったいいつぶりだろう。笑
しばらく20日に1回のペースでの給油だったことを思うと少しクロスカブに乗る頻度が高くなったと言うことですね。
最近は暖かいですし、買い物に行くときは必ずクロスカブで行くので何だかんだでガソリンが消費されているみたいだ。
燃費良いし、車で出かけるよりも運転が楽しいので無駄に遠回りしちゃう。笑
今の季節、風はさほど冷たくなくて私のように爽やかな風なのです。笑
6月を迎え、梅雨時期になる前に乗っておきたいところだ。

燃費は大きい変化はありませんが、下降傾向にも変化がない。
さすがに1年間が経過して、スピードにも慣れてきたせいかアクセルを開けて走る機会が増えてきた。
死ぬ前に慣れをしっかりと自覚して、横暴な運転をしないように心掛けなければなりません。
ギヤ比から言って、スピードを出した方が回転数が下がって入れウので燃費が良くなるはずなのに、なぜか燃費が悪くなる。笑
これがなぜなのか・・。
ま、いっか!!笑
そして、オイル交換をサボっている。
去年の12月にオイル交換をしたままだ。
もう5ヶ月も経過してしまっている。
オイル交換後の走行距離は、約2,000Kmなので走行距離はまだ許容範囲。
ギヤがスコスコと入り辛くなったと言えばそうだし、そうでもないと言えばそうだし。
そんなに顕著に挙動に出るまで汚れていないのだろう。
・・・と前向きに考えてみる。笑
7月になる前には替える!!笑

最近、川崎に行ってみたときに感じたのですが「都市部を通過する中距離ツーリング」をあまり苦にしない自分。
いや、自分だからなのかクロスカブに乗っての走行だからなのか。
それは分からない。
いずれにしても、都市部のストップ&ゴーを繰り返しても運転が苦にならない自分がいることを知ったのは収穫であった。
であれば、次は横浜国際競技場、三ッ沢競技場まで行けるかもしれない。
湘南はさすがに遠い。笑
いつの日か、泊まりで岩手や長野あたりまで行きたいものだ。
もう少しまともな動画撮影用のカメラでも買おうかと迷ってる。
だって、高いんだもーん。笑
・・・けど買ってしまいそうな自分もいる。
人生、いつ突然終わりがくるか分からないし、もうそんな年齢でもあるのでラオウのように「我が人生に悔いなし!」と死にたいもんだ。笑


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ